SNB感染対策情報局

【第3回】いまさら聞けない!正しいマスクの使い方【着用中編】

いまさら聞けない正しいマスクの使い方

緊急事態宣言解除で、これまで以上に感染対策が重要に!
「正しいマスクの使い方」を徹底解説!

多くの人が感じている通り、宣言解除=新型コロナウイルスがなくなった=安心
というわけではありません。今も毎日感染者が見つかっており、予断を許さない状況です。

むしろ、人との接触を極力避けてきたこれまでと違い、
これからは人と接触しながら生活していくことになる
のですから、
これまで以上に感染対策が重要になってくるといえます。

ということで、感染対策のひとつである「マスク」について徹底解説していきたいと思います。
いまだに、間違った使い方をしている人を見かけない日はない(!)くらい、
実は細かいルールがあります。

今回は「正しいマスクの使い方」を大放出!5回にわたって徹底解説します!

第3回の今回は、マスク着用中の振る舞いNG集!

マスクを正しく使って、その効果を最大限発揮するために、
第1回でマスクの構造と役割、第2回でマスクの正しい着け方をお伝えしました。
今回は、一歩間違えると台無しになってしまう、マスク着用中の振る舞いNG集を、
NGの理由と一緒に紹介します!

NG①マスクの表面に触る

マスクをつけた犬

これ……一番見かける、誰もがやりがちなNG行動です。
第1回でまとめたマスクの効果を大きく2つにわけると、以下の通りになります。

①ウイルスを含んだ飛沫を受け止める効果……外からの飛沫も、自分の飛沫も!
②手を介したウイルスの伝播を防ぐ効果……マスクで鼻・口を覆っているので、
他者→環境表面→手→鼻・口、鼻・口→手→環境表面→他者、
どちらのウイルス伝播ルートも防げる!

これらを踏まえて『マスクの表面に触る』行為を見てみると、

①:マスクの表面にはウイルスを含む飛沫が付着している
②:そこに触れることによって、手にウイルスがついてしまい、
『他者の鼻・口→マスク→手→環境表面→他者』という
新たなウイルス伝播ルートが発生してしまう可能性がある。
また、その手で目をこすってしまうと自身の感染もあり得る

……と、マスクの効果が激減してしまうことがわかります!!

マスクの表面に触らず過ごすのは至難の業……!「NGだ」という認識が大事!

「マスクの表面に触らないなんて余裕!」と思った方! 
2000年のオックスフォード大学の研究では、
人は無意識のうちに1時間に平均16回も、目・鼻・口に触っていると観察されています。
意外と多くありませんか?

こうして記事を書いている私自身も、
実はマスクの表面に触らずに一日を過ごすことはできません
触らないことだけを意識して過ごせば可能かもしれませんが、そうはいきませんよね。

大切なのは
・マスクの表面に触るのはNGだ、ということを知ること
・そのうえで、なるべく気を付けながら過ごすこと
・それでも触ってしまうのは仕方がないので、こまめに手洗いをすること

これが、誰もがやってしまいがちなNG行動「マスクの表面に触る」との付き合い方です。

 

NG②喋るときに外す・ずらす

マスクをずらしてしゃべる人

最近はあまり見かけなくなってきましたが、ゼロではないので取り上げますね。
言うまでもなく、マスクを着けていないのと同じ状態なので、
前述したマスクの効果は得られません

ここで強調したいのは『喋る時だけマスクを外すのは最も危険な行為』と言えるかもしれない、
ということです。

なぜなら、
・話すとき=飛沫が出やすいタイミングなので、
周囲に感染を広げる危険性が高い瞬間をピンポイントで外してしまっている
・話し終えたらマスクを再着用する=汚染されたマスクを触ることになるので、
マスクを着けないでいるよりも、自身も周囲も危険にさらすことに。
と、考えることができるからです。

喋る時というのは、一番マスクを「邪魔だな」「暑いな」「声がくぐもってしまうな」と
感じる時でもあるので、気持ちはとてもわかるのですが……
感染対策を考えると、絶対に避けたい行動です。

NG③自分は喋らないから、と周りに人がいる時に外す・ずらす

こう書くと「じゃあ自分が喋らない時はマスクを外していいの?」と考える方も
いらっしゃるかもしれません。

ですが、少なくとも周りに人がいる時には外さない方が賢明です。
彼らがいつ喋りだしたり、せきやくしゃみをしたりするかは分からないからです。

ならば、周りの人がマスクを着けている時はいいの?」とも思うかもしれませんが、
それもやめておきましょう。
あなた自身も、いつせきやくしゃみが出るか、
また、いつ電話がかかってきたり知り合いに会ったりして話す必要のある場面に出くわすか、
わかりませんからね。

蒸し暑い夏、マスクとの付き合い方を考えましょう。

こうしてみると、マスクってずいぶんと窮屈ですよね。特にこれからの季節、
どんどん気温が上がって、マスクを外したくなる時が出てくると思います。

悩みが尽きないマスクとの付き合い方については、
第5回の『マスクに関するよくある質問』でも触れようと思っています。

それは最後にとっておいて、次回の第4回『正しいマスクの外し方』で、
マスクの正しい使い方を一通り説明し終えたいと思います。

マスクを使い終えた解放感で、なんとなく「ぱぱっと」外して捨ててしまっていませんか?
マスクを外す際・捨てる際のお作法も、しっかり守らなければ感染対策効果が薄れてしまいます。
せっかく窮屈な思いをしながらマスクをつけるのですから、
最大限効果を引き出していきましょう!

第4回「正しいマスクの外し方・捨て方」

当社では、
・従業員の皆さんの「恐怖心」を知識でカバーする
・正しい「消毒技術」を身に着けていただく

などを目的とした、従業員の皆様向けの感染対策研修を承っています
この研修は、過去には病院の医師・看護師をはじめとする医療従事者向けに行われた研修を、
医療・感染症の知識がない方にもわかりやすくしたものになっています。

・新型コロナウイルスの特徴と本当に有効な感染対策
・拭き掃除を中心とした、日常的にできる正しい消毒作業

など、お客様の必要に応じた内容にカスタマイズさせていただきます。
ご興味のある方はページ下部のメールフォームよりお問い合わせください。

Share on facebook
SHARE
Share on twitter
Tweet
Share on email
メールで紹介
Share on print
印刷して配布

新型コロナウイルス対策 厳選記事

まずはメールでお問い合わせください

対応エリア:東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、およびその近隣地域
※既存のお取引先様はこの限りではありません

〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目12-7
TEL:048-667-3900 / FAX:048-667-3663 / Email:ics@snb.co.jp
代表者:関根一成 設立:平成5年5月6日 資本金:8,400万円