全体会議ご講話 令和7年4月16日㈬ 弁護士法人 梅ヶ枝中央法律事務所 代表 山田 庸男 様 生い立ち 私は昭和18年、戦時中に生まれ、父は私が1歳になる前に南方の輸送船で戦死しました。そのため、父の顔を知りません。母…
CSR活動

雇用を生み出し、幸せの輪を広げる
当社の最大の地域貢献·社会貢献は、多くの雇用を生み出し、その輪を広げていくことです。
日本では、15歳から65歳未満を生産年齢人口と言いますが、65歳を過ぎても多くの人が元気であり、働く意欲を持っています。当社の「さわやか社員」は、他社で定年まで勤め上げた方や子育てを終えた主婦たちが中心です。「生涯青春!」というキャッチフレーズの下、毎日心と体を使って、若々しさを維持しています。
こういう人たちに雇用の場を提供し、 生き生きと働ける職場を提供することが、高齢化社会といわれる日本を明るくするのではないでしょうか。
「老年」の人生経験と気配り、「壮年」の知恵と体力、「青年」の若々しさとチャレンジ精神。経営理念を共有化し、それぞれの世代の特徴を活かした人員を配置することで、仕事のやりがいや人生の生きがいにつながり、幸せの輪が広がっていきます。
当社は、『老·壮·青の三世代が揃った青春企業』を目指し、日本に元気を発信していきます!



地域をきれいに、快適な街づくりを
当社が本社を置くさいたま市見沼区東大宮は、芝浦工業大学、埼玉栄東高校などがあり、多くの学生が訪れる街です。この度、JR東大宮駅西口のロータリーから伸びるメインストリートに念願の花壇が完成しました。これは、以前から行政に提案していたもので、無電柱化(電線地中化)の推進を期に、平成27年に実現に至りました。
当社は、快適で美しい道路環境作りを推進する「さいたまロードサポート制度」のボランティア活動に参加し、これらの花壇の花へ、毎日の水やり、季節毎の植え替えを行っています。
また、本社や技術センターには手作りのガーデンを設け、その季節を彩る花を咲かせています。満開の時期には、道行く人が足を止めて花を眺めたり、写真を撮ったりと思い思いに愛でていただいています。ここ数年は、見沼区の『花と緑のあふれるまちづくり』イベントである、見沼区オープンガーデンのスポットとしても登録していただき、地域の皆様に公開しています。
地域に住む人、地域を訪れる人が、少しでも安らぎを感じてもらえれば嬉しいです。



magazine
社内報
お元気ですか!いつもありがとうございます!記録的な酷暑が続く中で、日々一所懸命にお仕事に励む、さわやか社員の皆さんに心から感謝申し上げます。 33期さわやか社員研修会で元気溌溂なさわやか社員さんと仕事と人生を語り合い…
新日本ビルサービス 社内報108号 2025年9月10日 32頁 1, 社長メッセージ2, 第33期 さわやか社員研修会スタート! !3, 事業所紹介シリーズ 芝浦工業大学 大宮キャンパス 様 せんどう ちはら台店 様…
令和7年3月13日(木) 株式会社ジェイサット 代表取締役 西垣 充 様日本支社長 櫟本 伸子 様 転機 西垣社長 大学まで大阪府池田市で育ちました。 大学受験に失敗し、志望校に進学できなかったことから、就職に対する不安…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。