令和6年10月16日(水) 株式会社ベル 代表取締役 奥 斗志雄 様 日本ビルメン経営品質協議会の同志である株式会社ベル様との出会いは10年ほど前に遡ります。 初めて大阪のベル様を訪問させていただいたときに見事に整理、…
facility management
建物・街の本来の価値を引き出す
ファシリティ・マネジメント/ビルメンテナンス
建物の価値を最大限引き出すことで、
そこに集う人々の力をも、
最大限引き出すことができます。
清潔で安心できる空間。
そこで、人々が自分のやりたいことを、
何の心配もなくできるように。
自分の役割に集中し、
最高のパフォーマンスを出せるように。
新日本ビルサービスは、
ビジョンの実現に向けて、
ファシリティ・マネジメントと、
ビルメンテナンスに取り組んでいます。
What is facilty management?
ファシリティ
マネジメントとは?
ファシリティ・マネジメントは、施設を経営資源として有効活用する手法の1つです。
主体となって実践するのは施設オーナーですが、その意思決定においては、ビルメンテナンスをはじめとする専門領域の知識が必ず求められます。
弊社はお客様の参謀役として、ファシリティ・マネジメントの観点から施設を長期的に維持し、資産価値を最大化するための各種支援を請け負っています。
Encourage
経年劣化の課題を解決し、
人々の躍動を支える
建物は、ただ建っているだけで利益を生んでくれるものではありません。常に意識を向けていないと、本来軽微な損傷が思わぬ損害に繋がったり、それと知らず法令違反を犯していたり、経営に大きな影響を与えることがあります。
私たちはただ建物を維持するのではなく、お客様の経営に貢献し、共に発展し、地域を活気づけていきたいと願っています。
建物の課題を全て引き受ける「ハブ」となる
私たちは、施設に関する困り事をワンストップでまず引き受け、正直・誠実にその解決を目指すことを大切にしています。
お客様組織の部門の壁を越えて情報を集約できるポジションにおり、例えば現場で集めた施設の情報と各部門の意見を取りまとめて、組織にとって最もメリットの大きい選択肢を立案する、といったことが可能です。
より大きな視点で、施設の集客に関わる大きなプロジェクトを企画・提案した成功事例もございます。
確かなサービスの提供のための取り組み
ダイレクト契約・直営施工
新日本ビルサービスでは、なるべく外注先を使わず、自社内で施工・作業を完結させています。
下請け・孫請けの構造になることで、お客様に余計な費用負担がかかり、かつ自社にノウハウやスキルがたまらないためです。私たちは、お客様の課題解決のために、より良いご提案ができるように直営施工で技術を磨いていきます。
to realize our vision
ビジョン実現のための
取り組みを見る
「ビルメンの先を見据えるプロ集団」である新日本ビルサービスは、
「ファシリティに集う人々が、愛と笑顔に包まれた、躍動する世界の実現」
のために、様々な取り組みをしています。
snb magazine
SNBマガジン
2024年10月28日㈪ 株式会社 志田水産 代表取締役 志田 朗 様 多くの出会いや経験をした大学時代 ― 志田社長の生い立ち、学生時代のエピソード、卒業後のご経歴と大きな転機になったことなどがあればお聴かせください。…
2024年11月15日にオープンいたしましたヤオコー新百合ヶ丘店様は、新百合ヶ丘駅から徒歩圏内の便利な場所にありながら、広々とした店内に加え駐車場111台・駐輪場175台と、どなたでも気軽に立ち寄れる環境が整っておりま…
皆さまこんにちは。 今回ご紹介をさせて頂くのはヤオコー川口SKIPシティ店様です。 2024年10月18日にグランドオープンいたしました。ヤオコー様をはじめ、数店舗のテナント様も随時オープンをしております。最寄り駅から…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。