グリストラップ清掃は、飲食店・商業施設・病院・オフィスビルなど様々な施設で欠かせない設備管理業務のひとつです。しかし「清掃してもすぐ臭う」「排水管がよく詰まる」「産廃処理費用が高い」など、従来の業者によるバキューム清掃で…
キレイに塗り変わった床で初実践!…技術センター清流化PJ⑫

3月28日㈪、新型コロナウィルス対策のまん延防止等重点措置が約2か月半振りに解除され、月末月曜日恒例となっている「技術センター清流化PJ」が、きむら5S実践舎の先生方をお迎えしてのフルメニューで実施されました。
実践前には参加メンバー全員が社員食堂に集まって、三密回避でずっと頓挫となっていた座学『4Sを極める』の、「整列・整頓」の読み合せをおこないました。
読むことだけに集中する若手社員に、「声、小さいよ~! 」「下を向いて読むと、聞き手に声が届かないよ~!」という講師役の先輩社員からのアドバイス通り、相手に言葉を伝える練習も兼ねている座学学習です。なかなか大きい声を出す機会がない若手社員には、元気に挨拶する重要性が、少しずつ伝わってきているように感じる場でした。
座学終了後は、実践スタート!です。
まずは塗装が終わった技術センター2階の床に…
ピカピカ✨コーティングを施工し…
実践は、基準線となる新たなラインテープ貼りからおこないました‼
床色がアイボリーとなったので、今迄の白色テープでは見辛くなるため、柱色と同色の黄色いラインテープを、歪まないよう慎重に貼り付けていきます。
貼り方一つにも、職人気質が揃う中堅品質メンバーの拘りが… 流石です👏👏👏
(余談ですが、ピカピカ床のコーティング仕上げも職人メンバーの施工です)
新たな基準線ができたことで、モノの要る&要らないを再度見直すことができ、基準線からはみ出した棚は作り直しをしなければいけないという棚の見直しもできました💦💦
同時進行で、こちらは若手社員が中心となって、大きいモノが入れ辛く、積み上げると雪崩現象が起こるという使い勝手が悪い廃棄段ボール置き台(既製品のコンテナ台車)と、現状のモノは少し大きすぎるんじゃないか?と感じられる雪掻き用シャベル置台のパイプツール作製を、二手に分かれておこないました。
廃棄段ボール置台では、どのような形が使いやすいのか岡田先生にアドバイスをいただきながら、大きさを決めるところから始まり、作っては設置場所に置いてみて検証!そして作り直し! …を午後も繰返しおこない、時間内になんとか完成させることができました。強風の煽り防止には、ゴミベルトを使用しています。
これに合わせて、外壁塗装で外されたゴミ庫表示も… リニューアル♪♪♪
そして忘れてはいけない… 雪掻き用シャベル置台も、全面取出しで使い勝手良く、そしてコンパクトに作り変えられました~👏👏👏
New articles
新着記事
snb magazine
SNBマガジン
商業施設における清掃業務は、単なる「掃除」ではなく、来館者の第一印象や施設価値を左右する重要な業務です。しかし実際には、「品質のばらつき」「コストの高騰」など、さまざまな課題を抱えています。こうした背景から、近年では業務…
病院清掃でよくある課題とは? 医療現場では、感染症対策の強化・清掃費用の増加により、清掃体制の見直しが急務となっています。医療現場では、清掃の「質」と「安定性」が特に重要です。 業務用ロボット掃除機は、広い床面積を人に代…
令和7年3月13日(木) 株式会社ジェイサット 代表取締役 西垣 充 様日本支社長 櫟本 伸子 様 転機 西垣社長 大学まで大阪府池田市で育ちました。 大学受験に失敗し、志望校に進学できなかったことから、就職に対する不安…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。