№93 「DPL三郷Ⅱ 」様
今回ご紹介いたします施設は大和ハウスグループの大和ハウスプロパティマネジメント株式会社様が手掛けるDPL三郷Ⅱでございます。 DPLは大和ハウス工業が手掛ける大型物流施設で、昨今の通信販売需要などで市場の大変化をとらえた施設です。 チャックスファミリーの安孫子社長様から有難いご紹介いただき、大和ハウスプロパティマネジメントの山野井社長様とのご縁を頂きました。 10月1日より、清掃業務をスター...
今回ご紹介いたします施設は大和ハウスグループの大和ハウスプロパティマネジメント株式会社様が手掛けるDPL三郷Ⅱでございます。 DPLは大和ハウス工業が手掛ける大型物流施設で、昨今の通信販売需要などで市場の大変化をとらえた施設です。 チャックスファミリーの安孫子社長様から有難いご紹介いただき、大和ハウスプロパティマネジメントの山野井社長様とのご縁を頂きました。 10月1日より、清掃業務をスター...
皆さんこんにちは! 今回ご紹介させて頂くのはウニクス川越予防医療センター・クリニックです。 ウニクス川越予防医療センター・クリニックは川越駅西口より徒歩5分のところにあり、ウニクス川越の3階に10月14日に開院致しました。 こちらでは健診で身体の状態を調べるのは勿論の事、健康維持・増進や病気予防に繋がる様々な情報の提供と提案をする「新しい形の健診施設」となっております。 赤外線を利用し...
皆さまこんにちは。 今回は令和3年4月より新規スタートとなった特別養護老人ホームきりしき様をご紹介いたします。 特別養護老人ホームきりしき様は、南与野駅から徒歩8分の所に位置している複合福祉施設です。地域とのつながりを大切にしており、施設内職員様は入居者様が安心して生活できるようサービスを提供しております。 清掃は8時半から12時の2名体制です。清掃範囲は通路やトイレ等の共用部スペー...
さわやか社員の皆さん、こんにちは! お元気ですか! いつもお仕事ありがとうございます! 新型コロナウイルス感染が急速に収まり、旅行や外食など我慢していた日常生活も出来るようになり経済活動が再開し始めました。今まで通りに感染対策に油断なく努めながら、活気ある日常を取り戻していきたいと思います。 ときめいて、煌めいて、ひたすら輝いて、生涯青春! 10月29日(金)午前10時快晴の中、SOC...
(令和3年09月発行 32ページ) 1 社長メッセージ 2 事業所紹介(U-LABO様、希望病院様) 3 さわやかインタビュー(株式会社サビアコーポレーション 代表取締役社長 守屋正人様) 4 永年勤続表彰現場訪問 5 ホテル椿山荘東京・さわやか社員ランチミーティング‼ 6 はんしんビジネスカレッジ「竹林舎14期生」ご来社 7 立教大学清流化プロジェクト‼ 8 ベルク様店舗...
令和3年7月21日(水) 株式会社サビアコーポレーション 代表取締役社長 守屋 正人 様 首都圏に133店舗を展開するスーパーマーケットチェーン『いなげや』様─ ─その店舗の企画設計から保守管理までを一手に担うグループ会社『株式会社サビアコーポレーション』の代表取締役社長に就任された守屋正人様に、ご自身のいなげや時代のご経験から、これからの社長としてのビジョンを伺いました。 のび...
令和3年7月28日(水) 株式会社染めQテクノロジィ 代表取締役 菱木 貞夫様 1, 菱木社長の生い立ちと、今に至るまでのご経歴 私の両親は本当に極端な人でした。 父親は明治41年生まれですから、今思えば歴史を感じますね。時代が貧しかった時ですけれど、とりわけ貧しい家だったようです。職人の倅として生まれた父は中学も十分通えず、何とかしなければと苦労して薬剤師の免許を取りました。でも...
さわやか社員の皆さん こんにちは! お元気ですか! いつもありがとうございます! 7月23日の東京オリンピック開会式以来、日本選手のメダル獲得に盛り上がっています。しかし予想を遥かに超えて新型コロナウイルス感染者が急増し、それに伴いお客様から消毒業務のご依頼がまさに連日連夜入っており、今までにない感染拡大が身近に迫っていることを実感しています。 一番消毒業務のご依頼が多いお客様へ値...
8月から新規スタートとなった希望病院様をご紹介します。 回復期療養型の病院様で、365日リハビリを実施しております。 徐々に増築を繰り返し、リハビリが出来るスペースを多く確保し、少しでも多くの患者様の回復をサポートしていくための施設だと感じております。 窓も多く明るい印象のある病院様です。病院スタッフの方々もとても温かい方達ばかりで、優しく声をかけてくださったり、いつも笑顔で対応...
さわやか社員の皆さん、こんにちは お元気ですか! いつもお仕事ありがとうございます! 5月のさわやかな五月晴れとなり、今年も会社の小さな花壇にバラが満開に咲いてくれました。ご近所の方や道行く方から「いつも綺麗にしていて楽しみにしています。ありがとうございます」とお声をかけて頂き、とても嬉しく何か心温まるものを感じます。夕方、小さな子供たちがお母さんと花壇に顔を入れて見入っている可愛い姿に触...