東京本部 秋の室礼!

事業所5S
東京本部の秋の室礼「Welcomeボード」

 暦は9月… 季節的には”秋”ですが、まだまだ残暑が💦 …というより酷暑日(最高気温40℃以上)・猛暑日(最高気温35℃以上)が続いています💦💦💦 今日この頃ですが、東京本部ではこの暑さに負けじと、秋への室礼変更を実施しました。

東京本部秋の室礼、9月version!

 

 9月といえば = “お月見” “七夕” “お彼岸” …等々

 ㊟―”七夕” の季語は「秋」です。旧暦における秋(7~9月) の7月7日の行事であり、俳句では “七夕” は、初秋の季語とされています。

 夏に比べると、色合いもボリュームも若干華やかさに欠けるような気がする”秋”ですが、そこは、しっとりと… うららかな秋空を思い浮かべ、涼しげな気分に浸りたいものです!

 秋の色といえば、紅葉の赤・オレンジ・黄色、実りの柿や栗の色、枯葉の茶色、澄んだ空の青等々、落ち着いた豊かな自然の色彩です。

 また、動植物では、赤トンボ・虫の鳴き声(コオロギ、スズムシ等)、コスモス・秋の七草、実りの秋・豊の秋…等が思い浮かばれます。

 そんな “秋” をイメージして、入口の “Welcomeボード” を模様替えしてみました👏👏👏

東京本部秋の室礼、「Welcomeボード」

 東京神田から徒歩5分の東京本部では、“秋色” で、お客様のお越しをお出迎えしております!

magazine
社内報

一般財団法人梅ヶ枝中央きずな基金設立されている山田弁護士。

全体会議ご講話 令和7年4月16日㈬ 弁護士法人 梅ヶ枝中央法律事務所 代表 山田 庸男 様 生い立ち  私は昭和18年、戦時中に生まれ、父は私が1歳になる前に南方の輸送船で戦死しました。そのため、父の顔を知りません。母…

第33期さわやか社員研修会で元気溌剌に生涯青春!!

 お元気ですか!いつもありがとうございます!記録的な酷暑が続く中で、日々一所懸命にお仕事に励む、さわやか社員の皆さんに心から感謝申し上げます。  33期さわやか社員研修会で元気溌溂なさわやか社員さんと仕事と人生を語り合い…

company
会社案内

recruit
採用情報

資料ダウンロード

新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。

お問い合わせ

各サービスのお見積りのご依頼はお電話または
お問い合わせフォームよりお問い合わせください