インストラクターって何?… 第7期 5Sインストラクター養成講座 開講式

研修
7期5S講座では木村先生はドラッカー座学を担当してくださいます

5月25日㈫ 新日本グループ5Sインストラクター養成講座第7期の開講式を、武蔵屋本社3階会議室で開催しました。

 

5S講座も7期目突入!

グループ内での10講半年間の5Sインストラクター養成講座も、4年目突入!
今期の受講生は、グループ外も含めて9名、平均年齢が一番若い期です。

 

ところで…
スポーツジム等で指導する人の呼び名が、「トレーナー」「インストラクター」と2種類あるのをご存じでしょうか?
どちらも指導やアドバイスをするのがお仕事なのですが、何が違うのかを明確に説明するとなると、曖昧になってしまいそうな気がします。

辞書を引くと…
・インストラクター = 指導者、専門的技術・知識を伝える人
・トレーナー = 相手をサポート、体や技術を鍛えて上達させる人
っと出てきます。

つまり「5Sインストラクター養成講座」とは、「5Sの指導者を育てていく講座」ということになります。
そのためには、まずは、「5Sとは?」を正しく理解することから始まります。
7回目となる「知らないを知る!」講座がスタートしました。
普段本を読まない人も、本を読むことに触れる講座でもあります。

magazine
社内報

一般財団法人梅ヶ枝中央きずな基金設立されている山田弁護士。

全体会議ご講話 令和7年4月16日㈬ 弁護士法人 梅ヶ枝中央法律事務所 代表 山田 庸男 様 生い立ち  私は昭和18年、戦時中に生まれ、父は私が1歳になる前に南方の輸送船で戦死しました。そのため、父の顔を知りません。母…

第33期さわやか社員研修会で元気溌剌に生涯青春!!

 お元気ですか!いつもありがとうございます!記録的な酷暑が続く中で、日々一所懸命にお仕事に励む、さわやか社員の皆さんに心から感謝申し上げます。  33期さわやか社員研修会で元気溌溂なさわやか社員さんと仕事と人生を語り合い…

新日本ビルサービス 社内報108号 2025年9月10日 32頁

新日本ビルサービス 社内報108号 2025年9月10日 32頁 1, 社長メッセージ2, 第33期 さわやか社員研修会スタート! !3, 事業所紹介シリーズ 芝浦工業大学 大宮キャンパス 様  せんどう ちはら台店 様…

company
会社案内

recruit
採用情報

資料ダウンロード

新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。

お問い合わせ

各サービスのお見積りのご依頼はお電話または
お問い合わせフォームよりお問い合わせください