社内報「第100号」おめでとうございます 株式会社ヤオコー 代表取締役会長 川野 幸夫 様 私どものそれぞれの店が、日ごろから大変お世話になりありがとうございます。「さわやか社員」の皆さんのおかげで、私どものメンバーは…
物産館の改善は?… 第10期5Sインストラクター養成講座 実践現場研修初回

11月22日㈫ に、第10期5Sインストラクター養成講座の実践現場研修初回を実施しました。
今期は実践場所を、2021年5月オープン、JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩12分の場所にある、所沢市観光情報・物産館「YOT-TOKO」でおこないます。川を挟んでの向こう側には、2020年11月にオープンした「ところざわサクラタウン」があり、角川武蔵野ミュージアム・EJアニメホテル等、新しい所沢市の観光スポットとして注目を浴びている場所です✨✨✨
研修当日も、平日にもかかわらず観光バスが数台停車し、お客様で賑わっていました。
生産現場ではない場所での、初めての実践現場研修! 見る側・伝える側双方共に不安はありましたが、やってみての初回の結果は、多くの気付きがありました。
観光情報・物産館内外を、A・B各チームに分かれ、お客様目線で、自分が関わる業務目線等で巡回し、気になる・改善した方が良いのでは?の箇所をピックアップしていきます。
「Pop・価格表示が小さく、読み辛いのでは?」
「重たい物が直置きで、移動が大変そう」
「SK (スロップシンク:掃除用大型の衛生陶器) 内の床に段ボールが敷かれていているのは、不衛生では?」
「自販機の上に埃がある!」…等々。
また反対に、良い点を見る目もたくさん上げられ、
「店内のカテゴリ別のタペストリーが、分かりやすい」
「外周に落ち葉がやゴミが落ちておらず、キレイ!」
「レジ前にカバンを置くスペースがあり、便利!」…等々。
今期の受講生の半分は女子社員ということもあり、男性目線・女性目線で見られたのも特徴だと思います。
実践できることは即実践を目指す今期、トイレフィルターの汚れが気になった受講生 (本職は清掃マネージャー) が、清掃を実践する場面もありました~👏👏👏
まだまだ2講目、座学での学びを実践現場研修に活かしきれてない感はありますが (午前の座学は「劣後順位」と5Sの「整理」「清掃」でした)、『4Sを極める』での学び、『トヨタの現場管理』からの学び (次講から座学で学ぶ)、『仕事の哲学』からの学び、そして、それらの学びが1本で繋がるような実践ができるよう、少しずつ体験を積み重ねていきましょう!
物産館内に置かれた香炉からのお茶の香りに癒され、トイレに設置されているお茶成分が入ったハンドソープのお茶の香り再度癒され… と、物産館一押し商品である狭山茶の香りに包まれた初回現場実践研修でした。
snb magazine
SNBマガジン
令和5年7月26日㈬ 学校法人順天堂 理事 名誉教授 佐藤 信紘 様 未病医学研究センター 所長 天野 暁 様 eHealthclnic 院長・産業医 天野 方一 様 一昨年から当社の産業医をお願いしている予防医療の専…
令和5年7月10日㈪ 大和ハウスプロパティマネジメント株式会社 代表取締役社長 山野井 修 様 取締役 佐藤 慎一 様 山野井社長と佐藤取締役の生い立ち、プロフィール 山野井社長 生まれたのは東京の新宿区です。今は都会で…
皆さんこんにちは! 今回、南浦和に完成されたコープ連合会本社ビルのご契約をグループ会社のコープワーキングサポート様からご用命頂き、新しく完成された本館及び別館・東館・トレセン棟・会議室棟のビル管理を任せて頂く事になり…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。