令和7年7月29日(火) 医療法人社団 厚済会 会長 花岡 加那子 様 生い立ちと転機 ― 花岡会長の生い立ち、学生時代のエピソード、大きく影響を受けたことや転機となったことをお聴かせください。― 私は生まれも育ちも…
5Sの同志 ㈱ベル様をお迎えして…5S修了生講座5講開催!

9月13日㈫ に実施しました新日本グループ5Sインストラクター修了生講座は、大阪の株式会社ベル様から、奥社長様をはじめ5名の5Sの同志の方々がご参加くださった講座となりました。
株式会社ベル様は、ビルメン事業だけに留まらず、鳩対策や保育園・デイサービス事業をおこなわれている、日本一の感動企業を目指しておられる会社様です。弊社が足利流5Sと出会うきっかけをくださったのもベル様で、大阪で足利5S学校の姉妹校「一般社団法人きらめく5S学校」を開講されている、人財育成の5Sを学ばれる5S同志企業様です。
今回のベンチマークは、新日本グループ5Sインストラクター養成講座の修了生が、講座修了後に現場でどのような改善活動をおこなっているのかの視察も兼ねての訪問となっています。
通常よりも大人数となった為、スクール形式での講座スタート!です。
まずトップバッターは、今講座受講生ではありませんが、5S講座修了生としてお客様との協業にチャレンジしている大陽主任の発表から始まりました。
HACCP巡回の取組みを、現場での動画を織り込んでの発表となりました。
武蔵屋上尾工場での清流化PJ発表の月田工場長!
今回は、運搬のムダ半減の取組みです。
萩原部長からは、技術センター清流化PJ発表!
5Sの取組み→足利流5Sに出会っての取組み→清流化PJへと変化!を時代を追い説明し、説明発表を受けての施設見学です。
眼で確認する深化に、ベル様も興味津々のラウンドとなりました。
休憩をはさみ後半は、残る受講生の発表です。
田口次長の立教大学清流化PJ発表!
現在進行形の現場での小さい改善の積み重ねからの改善、変化したからこそ見えてきたもの、今後の取組み発表でした。
武蔵屋廉部長の、WEB問い合わせ増加を目指すための取り組み発表。
》
古川部長からは、情報の5S《伝票入力補助》の事例発表!
武蔵屋藤岡工場中山工場長からは、藤岡工場清流化PJの発表!
工程管理・品質管理・衛生管理の改善、生産性改善活動等から組織改正に至ったストーリーをお話しいただきました。
受講生発表のトリは、照井取締役からのPM《商業施設での業務最適化》事例でした。
現状のショッピングセンターを取り巻く環境~無駄探し→人件費が高騰してきている中での改善で粗利増加発表でした。
発表者計8名の様々な改善取組みを、真剣に耳を傾け質疑応答するベル様の姿がが印象に残る講座でした。
講座の最後には、木村先生から総括をいただき…
最後の閉めは、「一度やってみたかった」と、奥社長様が関根社長の十八番!
「元気ですか~!」で終わりました👏👏👏
New articles
新着記事
magazine
社内報
令和7年7月9日㈬ ありがとう寺 住職 町田 宗鳳 様 千里 様 経歴と生き様の原動力 ― 町田宗鳳先生の異色のご経歴と全心全力の生き様を突き動かしている原動力が何かをお聴かせください。― 私の生き様を突き動かす原動…
全体会議ご講話 令和7年4月16日㈬ 弁護士法人 梅ヶ枝中央法律事務所 代表 山田 庸男 様 生い立ち 私は昭和18年、戦時中に生まれ、父は私が1歳になる前に南方の輸送船で戦死しました。そのため、父の顔を知りません。母…
お元気ですか!いつもありがとうございます!記録的な酷暑が続く中で、日々一所懸命にお仕事に励む、さわやか社員の皆さんに心から感謝申し上げます。 33期さわやか社員研修会で元気溌溂なさわやか社員さんと仕事と人生を語り合い…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。