令和7年7月29日(火) 医療法人社団 厚済会 会長 花岡 加那子 様 生い立ちと転機 ― 花岡会長の生い立ち、学生時代のエピソード、大きく影響を受けたことや転機となったことをお聴かせください。― 私は生まれも育ちも…
5Sの「定義」「目的」を覚える!… 技術センター清流化PJ⑨

5月最終日(31日)に実施された技術センター清流化プロジェクトは、前回から始まった『4Sを極める』の座学からスタート!です。
前回、岡田先生から出されていた宿題「5Sの定義」「5Sの目的」を覚えてくる!は、予想以上の、5Sインストラクター養成講座修了生も全て言えないという…
・・・撃沈・・・
で始まりました。
では、ここでおさらい!
「5Sの定義」
・整理・・・要るモノと要らないモノに分け、要らないモノを捨てる
・清掃・・・いつもキレイに保つ
・整頓・・・必要なモノがすぐに取り出せ、かつすぐに戻せる
・清潔・・・整理・清掃・整頓を維持する
・躾・・・・決められたこと(ルール)を守る
「5Sの目的」
①自分のため・・・働く環境を磨き上げ働きやすくする
②お客様のため
③社会のため
④全ての周囲の仕事をもっと良くなるという目で見直そう
簡単ですね?難しくないですね?
覚えましょう!
覚えましょう!
覚えましょう!
休憩を挟んでからは、通常通りのチームに分かれての実践タイムです。
タイヤ置場は、要る要らないの「整理」~
リース期限切れの車のスペアタイヤもチラホラ見受けられるようで…
要るモノと要らないモノを分けて、要らないモノを捨てるのが、「整理」ですよ~!
要らないタイヤは捨てないと、「整理」になりませんよ~!
技術センター2階は、パイプツールで追加棚を作製!
必要なモノがすぐに取り出せ、かつすぐに戻せるのが「整頓」ですよ~!
「整頓」のツールとしてパイプツールを活用してるんですよ~!
皆でワイワイガヤガヤと、コミュニケーションを取りながらの時間となりました。
▼珍しいブラザーズショット‼
「木を切る弟!その横、端材で遊ぶ兄!」
「定義」も「目的」も覚えてないから言えないけれど、楽しい♪の体感はできているようです⁉
”楽しいが一番!”
New articles
新着記事
magazine
社内報
令和7年7月9日㈬ ありがとう寺 住職 町田 宗鳳 様 千里 様 経歴と生き様の原動力 ― 町田宗鳳先生の異色のご経歴と全心全力の生き様を突き動かしている原動力が何かをお聴かせください。― 私の生き様を突き動かす原動…
全体会議ご講話 令和7年4月16日㈬ 弁護士法人 梅ヶ枝中央法律事務所 代表 山田 庸男 様 生い立ち 私は昭和18年、戦時中に生まれ、父は私が1歳になる前に南方の輸送船で戦死しました。そのため、父の顔を知りません。母…
お元気ですか!いつもありがとうございます!記録的な酷暑が続く中で、日々一所懸命にお仕事に励む、さわやか社員の皆さんに心から感謝申し上げます。 33期さわやか社員研修会で元気溌溂なさわやか社員さんと仕事と人生を語り合い…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。