<新日本ビルサービスの事業定義>
5Sを究めることで人財を育み、
行き届いた建物管理(ハード)と
運営業務(ソフト)を一気通貫で行う
ファシリティマネジメントを通じて、
顧客の経営に貢献する
「人と建物を育む愛の環境サービス」
企業である。
みんなで変化を楽しも~!!
5Sを究めることで人財を育み、
行き届いた建物管理(ハード)と
運営業務(ソフト)を一気通貫で行う
ファシリティマネジメントを通じて、
顧客の経営に貢献する
「人と建物を育む愛の環境サービス」
企業である。
◆整 理・・・要るモノと要らないモノを分けて
◆整 理・・・要らないモノを捨てること
◆清 掃・・・いつもキレイに保つこと
◆清 掃・・(初期清掃から点検・保全清掃へ)
◆整 頓・・・必要なモノがすぐに取り出せて、
◆整 頓・・・かつ、すぐに戻せること
********** + **********
◆スマイル・・・ニコニコ・キビキビ・ハキハキと
◆スマイル・・・明るく元気に笑顔で挨拶する
◆さわやか・・・礼儀正しく、感謝の心で、
◆さわやか・・・颯爽とプロのサービスを提供す
・・・平成29年1月13日・・・
きむら5S実践舎代表:木村温彦先生、鈴木浩也先生(現:鈴木5Sコンサルティング代表)にお越しいただき、5Sキックオフを行いました。
参加者は、㈱武蔵屋・新日本ビルサービス㈱合わせて約100人!
ボトムアップの足利流5Sがスタートしました。
ー新日本グループ5Sインストラクター養成講座 第1期修了式ー
・・・平成30年9月25日・・・
5月1日の開講式から約半年、10日間の講座を終え、計6名の5Sインストラクターの卵が誕生しました。
ー新日本グループ5Sインストラクター養成講座 第2期修了式ー
・・・平成31年3月26日・・・
10月30日の開講式から約半年、10日間の講座を終え、
計7名の5Sインストラクターの卵が誕生しました。
足利5S学校インストラクター講座修了生を合わせると、
5Sインストラクターはグループ内で計16名!となりました。
*第3期以降は、Newsにてお知らせします!
横浜支店の清流化の目的の一つに「目指せ!ショールーム!」があります。 4月2日の訪問で、それに一歩近づけたので …
2月23日㈫、第6期5Sインストラクター養成講座の7講を実施しました。 午前は、上尾文化センターにて、座学『4 …
2月9日㈫ 、上尾文化センターにて終日座学を実施しました。 午前『4Sを極める』午後前半『仕事の哲学』後半『ト …