4月29日、京王プラザホテルで『さわやかフォーラム』を開催しました。 第26期さわやか冊子の ・「褒賞パーティはさわやかフォーラムに変わります」に始まり、 ⇓ ・15回のさわやか社員研修会を経て、 ⇓ ・各現場から事業所…
5Sブログ
4月15日、お声掛けをいただき、新入社員に同行し、研修に参加ました。 作品全てに声なき想いがあり、考えさせられる美術館でした。 戦死された美大・芸大卒業生の作品を中心に展示されているのですが、葉書や卒業証書…
昨年12月に5S現調訪問してから3ケ月経過。 ゴミ回収カート製作に始まり、新設された資機材置き場5Sが一段落しました。 現調時、段ボール箱が山積み状態で、多くの資機材が直置きされていたのですが…。 「屈む」「重い」「高い…
3月27日(水)に、木村先生同行5S事業所訪問を実施しました。 今回は、3月1日スタートしたハレノテラス事業所です。 管理事務所内で、初となるお客様を交えての5S講話を木村先生に行っていただき、お客様からは「5Sの重要性…
3月14日(木)に、第2期講座9講を実施。 午前の座学⑨は、『4Sを極める』の復讐、 午後の座学⑩は、『トヨタの現場管理』から第8・9章を、少々駆け足で… ●3つの意識 ・危機意識 ・問題意識 ・当事者意識 ●5Sの効果…
2月27日(水)に、木村先生同行5S事業所訪問を実施しました。 今回は、大宮宮町センタービル事業所です。 宮町センタービルは、9月に1度訪問しているので、 今回で2回目、フォーラム審査も兼ねての訪問でした。 木村先生から…
2月26日(火)に、第2期講座8講を実施。 午前の座学⑧は、『トヨタの現場管理』から、 「平準化生産」と「7つのムダ」を少々駆け足で学びました。 トヨタ生産方式体系図の真ん中あたりに置かれている 「平準化」は、量と種類の…
2月14日(木)に、第2期7講… 午前:あしかがフラワーパーク様 午後:菊池歯車㈱様へ、5S先進企業見学会を実施しました。 イルミネーションの片付けが始ったフラワーパーク様では、普段見ることができないバックヤードや事務所…
1月23日(水)に、14事業所目の木村先生同行 5S事業所訪問を実施しました。 今回は、大成ラミック事業所です。 本社工場・第2工場・白岡工場・ダンガンズと、 隣接する敷地内に4事業所が存在しています。 各工場ラウンド後…
1月22日(火)に、第2期講座6講を実施。 午前の座学⑦から、『トヨタの現場管理』に入りました。 トヨタ生産方式の基本的な考え方は、体系図をみると、 最終にくる目的は「低成長の経済のもとでの利益増大化」、 その根底にある…
12月26日(水)に、 木村先生同行の5S事業所訪問を実施しました。 13事業所目はウニクス上里です。 年の瀬の忙しい時期ではありましたが、 6名のさわやか社員さんが、参加してくださいました。 今までは、整理整頓すること…
下記に掲載されました。 連載 わが社のイチオシ! 改善アイデア「第25回 BATT充電棚」 イチオシポイント ①屈まず取れる ②充電済みの確認がしやすい(目の高さ) ③掃除機とセットですぐ移動できる &nb…
company
会社案内
recruit
採用情報
資料ダウンロード
新日本ビルサービスのビルメンテナンス・
感染対策清掃・施設運営などにご興味をお持ちの方のために、
サービス内容をまとめた資料をご用意しております。